バナー 300×250
バナー 300×250

人気のキーワード
最近のキーワード
Recent Searches
バナー 300×300 スマホ非表示
バナー 300×600 スマホ非表示
タグ
カテゴリ
アーカイブ
ブロック
サービスについてのご相談やお問い合わせは
フリーダイヤル
フリーダイヤル
受付/平日8:30〜17:30
サービス内容に関して、疑問や不安なことがございましたら、遠慮なくご連絡をください。
ビジネス・事業を行ううえで、ちょっとした困りごとなどあったら、まずは「じむき」のメンバーに声をかけてください。
「急いでほしいんだけど」「こんなのないかな」「購入予算ないんだけどレンタルでなんとかならない」など、一見むちゃだと思うことを投げかけてみてください。
なんでもできる訳ではないですが、一緒に親身にできる方法を考え、提案させていただきます。
fi-8190
スキャナー
業務効率が変わる〜スキャナーの柔軟性〜

『fi-8190』は「読める原稿」の幅が違う!

運転免許証やパスポートも

スキャナーを使うとき、「これ、読み取れるかな…?」と迷ったことはありませんか?
たとえば、パスポートやIDカード、厚みのあるブックレットや封筒など、普通のコピー用紙とはちょっと違う原稿だと、どうスキャンしたらいいのか悩んでしまいますよね。

でも、RICOH『fi-8190』ならその心配はありません!
このスキャナーは「手差し・単送モード」を使えば、複写帳票、A3サイズの二つ折り原稿の読み取りに対応。さらに最大7mmの厚みまでしっかり読み取れるんです。つまり、キャリアシートなしでも、プラスチックカードやパスポートもそのままスキャンOK

さらに、プラスチックカードと書類が混ざった状態でもスムーズにスキャンできるので、原稿を分けたり入れ直したりする手間もなし。

「えっそんな夢のようなスキャナーが?」

あるんです

では、ここからもう少し具体的にご紹介していきます。

スキャナー選びで「画質」や「スピード」はもちろん重要ですが、
実際の業務で差がつくのは、「どんな原稿をストレスなく読み取れるか」です。

高速両面読み取りスキャナー  fi-8190 は、まさにこの“柔軟性”が大きな強み。
日々の業務で扱う多種多様な書類・カード類も、キャリアシート不要でそのままスキャンできるといった機能が満載です。


広がる対応力

fi-8190は、以下のような原稿がそのままスキャン可能です。

  • 運転免許証のようなIDカード、プラスチックカード

  • シールや写真が貼られた原稿
  • パスポートや通帳、年金手帳、小冊子(最大7mm厚)

  • 複写帳票、A3サイズの二つ折り原稿

  

これらは従来のスキャナーでは読み取りに工夫や別機材が必要でしたが、fi-8190ならキャリアシート不要でダイレクトに読み取り可能となりました

この操作の簡便さが、現場の作業時間を大幅に短縮してくれます


混載スキャンにも強い!

プラスチックカードが混ざっていても安心。

業務上、「紙の書類とIDカードが混ざっている」場面は少なくありません。
例えば金融機関の申込書類や、行政手続きの本人確認などがその代表です。

(画像出典:リコー様HP)

fi-8190は、紙とカードの混載スキャンにも対応しており、途中でスキャンが止まる心配がありません。
原稿の厚みによって給紙エラーが起きにくく、連続スキャンが非常にスムーズです


 多様なシーンで業務効率がアップ!

この柔軟性は、あらゆる業種・業務で効果を発揮します。

  • 🏦 金融・保険業界:本人確認書類と申込書を一括スキャン

  • 🏥 医療・介護施設:保険証や紹介状、封筒の受付処理に

  • 🏛️ 行政窓口・公共施設:住民票、パスポート、証明書類などを一元管理

  • 🏢 法務・不動産業:厚手契約書類や権利書も問題なし

受付や窓口業務で“そのままスキャンできる”という安心感は、業務の流れ全体を円滑にしてくれます。


最後になりますが、『fi-8190』時間も労力もムダなくスキャンできて、日々の業務がぐんと効率的になります。

また、本体のコンパクト感も窓口やデスクに置いても気にならないサイズで魅力のひとつ

実際に私たちも使用してみました。

「えっ、こんなのも読めるの?」という驚きと、「これ1台で大丈夫!」という安心感。
スキャン業務が多い職場や窓口業務では、頼れる1台になること間違いなしです。

製品に関する詳細

RICOH fi-8190(RICOHホームページ)

製品紹介動画

(動画出典:リコー様HP)

今回は、fi-8190の魅力をお伝えしてまいりました。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
実際に試してみたい♪という方は、お気軽にお問い合わせください
(記事作成者:久永)
バナー1 1080×250 スマホ非表示
バナー2 1080×250 スマホ非表示
ブロック
サービスについてのご相談やお問い合わせは
フリーダイヤル
フリーダイヤル
0120-704-993
受付/平日8:30〜17:30
サービス内容に関して、疑問や不安なことがございましたら、遠慮なくご連絡をください。
ビジネス・事業を行ううえで、ちょっとした困りごとなどあったら、まずは「じむき」のメンバーに声をかけてください。
「急いでほしいんだけど」「こんなのないかな」「購入予算ないんだけどレンタルでなんとかならない」など、
一見むちゃだと思うことを投げかけてみてください。
なんでもできる訳ではないですが、一緒に親身にできる方法を考え、提案させていただきます。