社長あいさつ

昭和38年5月1日創業以来、これまで奄美群島全域で、お客様の仕事を支える「何でも屋」としてやってまいりました。
あらゆるものを調達してきた実績、私たち自身が直接おこなってきた設置設定などの経験。
この積み重ねてきた「歴史」をもとに、これからもお客様の仕事を支える「道」を追求していきます。
「お客様が喜んで笑顔になる」
その一点のために私たち鹿児島事務機商会は在ります。
誰よりも上手に、お客様の困りごとの本質を発見します。
そして、お客様と同じ目線で考え、様々なパートナーとともに課題に取り組みます。
「助かった!ありがとう!」と言われることが私たちの最大の喜びです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。



経営理念

お客様が喜んで笑顔になる。
私たちも地域も喜び笑顔になる。
これがじむき商売人魂。
自利利他。
お客様が喜び笑顔になるために行う行動が、結果として、私たちや多くの仕入先、メーカーの方々、
そして私たちが生活している地域のみんなも喜び笑顔になることにつながる。
そんな思いで励んでまいります。
一番大切なことはお客様の役に立つこと。
そのために、日々、最新のテクノロジーに関心を向け、スキルを磨いて準備をしています。
そして、鹿児島市と奄美市の2拠点を最大限に活かし、お客様が働く「場」の困りごとや問題の本質、
また潜在的なニーズを上手に発見すること。
独自の知見・調達力・遂行力を携えた私たち「ビジネス便利屋」が、お客様の立場で考えた最適なソリューションを提供します。
お仕事する上で、ちょっとした困りごとなどあったら、まずは「じむき」のメンバー に声をかけてください。
「とにかく急いでほしい」「こんなの探して欲しい」「予算の関係でレンタルでできないか」など、一見むちゃぶりでもOK。
私たちは、リクエストの背景をお客さまと共有し「最適解」を導き出します。




それと同様に、地域社会のみなさまと共に学び、考え、私たちの生活するエリアの、幅広い世代の、様々な課題解決をして行くことも大切なミッションであると考えております。そのための学び場として、また交流拠点として、そして様々なソリューションの実験場として奄美オフィスの4Fにフリースペース「てらこや」 を創りました。
ここでは、最新のIT機器やオフィス家具のショーケーシング、研修やオンラインイベントなどを定期的に行い、みなさまとの交流の場にしていきます。
(その象徴としてのユニークな外観の建造物は、当社のロゴにも表現しています)






当初より「お客様が必要とする商品はすべて、またいち早くご提供する」ということをモットーにしており、お客様が必要とする様々な商品の取扱いをして参りました。
現在は、奄美大島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島の官公庁や小中学校だけでなく、様々な民間企業の皆さまとお取引させていただいております。そして、商品販売後のメンテナンスやサポート行うサービス部門を充実させ、仕事場におけるパソコン周辺や基幹システム、ネットワーク、セキュリティを中心とした支援などを行っています。
奄美大島のお客様は奄美オフィスを拠点として、喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島のお客様には、毎月出張訪問を行って、安心・安全・便利を感じていただく定期訪問をするスタイルを、これまでも、これからも続けて参ります。




産業廃棄物収集運搬業許可 取得(許可番号04601211248号)、てらこや企画「ネットギアネットワークソリューションセミナー」を開催














●鹿児島県公安委員会 古物商番号 第961010040676号
●2級建築施工管理技術(仕上げ)
●福祉用具専門相談員 ●産業廃棄物収集運搬業
●高度管理医療機器販売業・貸与業許可証(許可番号 第 5792号)
●プライバシーマーク登録取得 第18520012(01)号
●ICT支援員 ●教育情報化コーディネータ3級

鹿児島市甲突町12番18号
TEL 099-225-1991
FAX 099-226-4584


奄美市名瀬永田町3番3号
TEL 0997-53-2727
FAX 0997-53-2740
