2024年12月11日 CaoraDX 「書かない窓口」で受付業務をもっと便利に~身近に広がるDX~ 1.はじめにデジタル化が進む私たちの暮らしの中で最近「書かない窓口」という言葉を耳にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。役所などにおいて各種証明書の取り寄せや、異動届けをする為に紙の申請書に手書きで記入をしていたところをデジタル機器を使って、書かずに手続きできるサービスのことで… 2024年12月11日 Caora 「書かない窓口」で受付… 1.はじめにデジタル化が進む私たちの暮らしの中で最近「…
2024年12月4日 DXPaperstreamCapture 紙の業務を電子化!~業務改善を目指すじむきの更なる取り組み~ 何とかしたい!じむきが抱える業務課題私たち(株)じむきは奄美市を拠点とし、奄美群島各島を含む広範囲で事業活動をしています。その中で、以下のような課題を抱えています。 ◆経費精算に時間も労力もかかっている営業担当者やサービスエンジニア担当者が、奄美群島内を頻繁に移動し… 2024年12月4日 DX 紙の業務を電子化!~業… 何とかしたい!じむきが抱える業務課題私たち(株)じむきは奄…
2024年11月28日 採用情報 採用情報 私たちの仕事は、お客様のお困り事やできない事を解決する仕事です。働き手不足に困っている地元の企業の皆さんに、デジタルやIT、AIなどの最新のテクノロジーツールを、わかりやすく、使いやすく、お客様の仕事に安全に導入していくことが私たちの役割だと思っています。お客様ごとに… 2024年11月28日 採用情報 採用情報 私たちの仕事は、お客様のお困り事やで…
2024年10月15日 kintoneあっとクリエーション 地図活用セミナー 〜kintoneとカンタンマップで変わる行政の未来〜 を開催しました! 2024年9月27日(金)奄美群島内12市町村のDX担当者様を対象とした「奄美群島DX地図活用セミナー」を開催しました。(※リコージャパン株式会社鹿児島事業所様と共催) 会場となった奄美市WorkStyleLabInnoに8名お集まりいただき、同時に行ったzoom配信からも… 2024年10月15日 kintone 地図活用セミナー 〜k… 2024年9月27日(金)奄美群島内12市町村のDX担当者様…
2024年10月2日 ワイヤレスマイクワイヤレス化 ワイヤレス化してすっきり!お手持ちの有線マイクを活用できます☆ 秋の行楽シーズンに入り様々なイベントが行われています。そのイベントや学校の行事などでよく使用される音響機器、今回はマイクについてのご案内です。マイクをアンプなどに接続してワイヤレスで使用する場合、通常ワイヤレスマイク1本に対してとワイヤレスチューナーユニット1台が必要になります。 … 2024年10月2日 ワイヤレスマイク ワイヤレス化してすっき… 秋の行楽シーズンに入り様々なイベントが行われています。その…
2024年7月24日 IT導入補助金クラウド iPad・モバイルルーター短期レンタル(まずは試してみませんか?) こんにちは!とっても暑い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日は、タイトル通り(^^)便利なレンタルサービスのご案内です☆彡 当社では、お客様のニーズにお応えし、iPadやモバイルルーターなどの短期レンタルサービスを提供しています。使い方がわからない方は、レ… 2024年7月24日 IT導入補助金 iPad・モバイルルー… こんにちは!とっても暑い日々が続いていますが、皆様いかがお…
2024年7月10日 プレゼンテーションボードミライタッチ IT時代の教育現場で活躍、進化し続ける電子黒板「ミライタッチ」 ミライタッチは教育現場に特化した電子黒板今回ご紹介するのは教育現場で活躍すること間違いなし、さつき株式会社の電子黒板「ミライタッチ」です。 ミライタッチは、多くの機能を持ち合わせた大画面のインタラクティブ※ディスプレイです。(※インタラクティブ=双方向の、やり取… 2024年7月10日 プレゼンテーションボード IT時代の教育現場で活… ミライタッチは教育現場に特化した電子黒板今回ご紹介するのは…
2024年6月26日 AI-OCRfi Series 電子化のさらに向こうへ! 業務用イメージスキャナーfiシリーズ RICOH さよなら書類整理。さよなら手入力。 世の中の移り変わりのせいか、呼び方も梅雨の時期なのか線状降水帯の時期なのか、よくわからなくなるほどに雨が酷く降るようになりました。新年度も落ち着きを見せ始めましたが、作成し… 2024年6月26日 AI-OCR 電子化のさらに向こうへ… RICOH さよな…
2024年3月20日 AMRkachaka あなたの隣に小型で使いやすい自律搬送ロボットを kachaka Pro 歯科、病院、飲食店、オフィス、工場などで活躍するAMR(自律搬送ロボット)3月に入り慌ただしくなりましたね。年度末ならではの忙しさもありますが、日常的にも猫の手を借りたいと思われることも多いのではないでしょうか?そこでご紹介なのが、Kachaka。カチャカと読みます。CMも流れています… 2024年3月20日 AMR あなたの隣に小型で使い… 歯科、病院、飲食店、オフィス、工場などで活躍するAMR(自…
2024年2月19日 king of timeクロノス 勤怠管理システムの導入がもたらす会社の利益とは? 働き方改革の一環として施行された時間外労働の上限規制は2019年4月に導入されましたが、運送業のドライバーや建設業、医師には5年間の猶予がありました。2024年4月からは猶予されていた業種も拘束時間や休憩時間、インターバルなどの労務管理が必要になります。そこで労働管理において、勤怠管理シス… 2024年2月19日 king of time 勤怠管理システムの導入… 働き方改革の一環として施行された時間外労働の上限規制は20…