2022年8月15日 Flatmet2ヘルメット 迫りくる災害に 備えあれば憂いなし! これであなたも防災名人 こんにちは業務のからしまです。うだるような暑さ皆様いかがお過ごしでしょうか。日本を含め世界中で記録的な猛暑が続いており、世界各地で水害や土砂災害が起きています。7月には桜島の噴火警戒レベルが最も高いレベル5に引き上げられ、鹿児島市内在住の私の携帯はアラームが鳴り続けあたふたしてしまいました… 2022年8月15日 Flatmet2 迫りくる災害に 備えあ… こんにちは業務のからしまです。うだるような暑さ皆様いか…
2022年8月1日 テントマイク形拡声器 運動会おススメ商品!!感染対策と共に【2022】 今回は、蝉の声の響き、夏真っ盛りの奄美オフィスから"運動会用品特集”をお届けいたします。 皆さまの中には、秋の運動会を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。私ごとですが、間もなく5歳になる息子の幼稚園でも10月に運動会を予定しています。うちの子の去年… 2022年8月1日 テント 運動会おススメ商品!!… 今回は、蝉の声の響き、夏真っ盛りの奄美オフィス…
2022年7月18日 MAX HUBインタラクティブホワイト 企業でも活躍、インタラクティブホワイトボード ノートパソコンと大型モニターを使ってWeb会議やプレゼンテーションをしていませんか?Web会議をする際に1つの画面に複数の人が参加することもあり、その度に準備が大変というお話をよく聞きます。教育現場のICTツールとして、インタラクティブホワイトボード(電子黒板)の導入が進んでいますが、同じように… 2022年7月18日 MAX HUB 企業でも活躍、インタラ… ノートパソコンと大型モニターを使ってWeb会議やプレゼンテー…
2022年4月20日 GIGAスクールサポーターGoogle classroom 奄美の学校現場で役立ちたい!ICT支援員育成研修を受けました! 2022年のICT支援員活動に向けて、ICT支援員育成研修を実施しました。研修は、ICT支援員事業の協力会社である株式会社スキットさんにお願いし、オンライン形式の2日間で開催しました。内容は、・ICT支援員としての心構えや基礎知識、モラルについて・Windows端末・iPadの基本的… 2022年4月20日 GIGAスクールサポーター 奄美の学校現場で役立ち… 2022年のICT支援員活動に向けて、ICT支援員育成研修を…
2021年11月29日 イベント企画保育園 クリスマスが今年もやってくる!!! 今年も残すところ、後1か月ほどとなりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?去年は不要不急の外出を控えてひっそりと過ごしていましたので瞬く間に過ぎたような記憶がありますが外に出ると、もうクリスマス!!クリスマス商戦が始まっているのをひしひしと感じます。ということで今回は2021年の… 2021年11月29日 イベント企画 クリスマスが今年もやっ… 今年も残すところ、後1か月ほどとなりました。みなさま、いか…
2021年11月15日 テント屋内用テント 初めてテント選びをする方へ スポーツの秋・食欲の秋を満喫している岡やんです。皆さん、スポーツの後のビールって、どうして仕事帰り一杯の味の3倍ぐらい違うんでしょうかね。美味しいので何杯でも行けます。それとついつい、つまみの量も増えて痩せるはずが増えちゃったりするパターンを繰り返しています。まぁ、楽しい気分でやっているのでい… 2021年11月15日 テント 初めてテント選びをする… スポーツの秋・食欲の秋を満喫している岡やんです。皆さん、ス…
2021年9月6日 競技用品運動会 心をひとつに ~運動会用品特集~ みなさんは「○○の秋」と聞かれたら、なにを思い浮かべますか?・食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋などなど 私は第一に「スポーツの秋」を思い浮かべます。特に9月に入ると、周囲も「そろそろ運動会だ!」という雰囲気になり、幼いころからワクワクしていました。今日は、「スポーツの秋」と… 2021年9月6日 競技用品 心をひとつに ~運動会… みなさんは「○○の秋」と聞かれたら、なにを思い浮かべますか?…
2021年1月27日 IDカードホルダーWEMO 現場で働く人のお助けツール、ウェアラブルメモWEMO こんにちは!今回はじむきスタッフ村田が、ウェアラブルメモWEMOのバンドタイプをご紹介します。「へ~ウェアラブルメモかぁ。また何かすごい機器が出てきたんだな!」この商品のことを全く知らなかったためウェアラブル端末、ウェアラブルメガネ、ウェアラブルネックスピーカーなど色々出てきているウェアラ… 2021年1月27日 IDカードホルダー 現場で働く人のお助けツ… こんにちは!今回はじむきスタッフ村田が、ウェアラブルメモW…
2021年1月26日 CO2MG-001CO2測定器 今月の使ってみた!!「空気が見える」二酸化炭素濃度測定器 今回ご紹介する商品は、CO2濃度測定器CO2MG-001です。これ、必要です。賢くてわかりやすいです。今、世の中コロナウイルス対策で大変ですよね。目に見えない・臭いもしない・どこに潜んでいるのかわからない状況で、複数人で同じ部屋にいると気が滅入ってしまいます。そんな方にはこれが役に立ちます。… 2021年1月26日 CO2MG-001 今月の使ってみた!!「… 今回ご紹介する商品は、CO2濃度測定器CO2MG-001です…
2021年1月6日 GIGAスクールICT支援 学校現場におけるICT支援員としての活動について GIGAスクール構想実現後の学校現場現在、GIGAスクール構想により、全国の各小中学校へタブレット端末が配布されています。"近いうちに、1人1台端末と高速大容量の通信ネットワークが一体的に整備され、特別な支援を必要とする子供を含め、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化された、… 2021年1月6日 GIGAスクール 学校現場におけるICT… GIGAスクール構想実現後の学校現場現在、GIGAスクール…