2024年4月24日 Ricoh電子帳簿保存サービス電子帳簿保存 電子取引データの保存義務化について柔軟になったこと 今年の1月から始まった電子取引データの保存義務化。みなさんはどのように取り組みされていますか?どう取り組んだらいいのかわからない・・・という方もいらっしゃるかと思います。当初より柔軟になった項目もあるので、最後の方にご紹介します。以前の記事でも説明しましたが、もう一度整理します。電子データ… 2024年4月24日 Ricoh電子帳簿保存サービス 電子取引データの保存義… 今年の1月から始まった電子取引データの保存義務化。みなさん…
2024年4月17日 PC タブレット レンタルレンタルパソコン 最新のパソコンレンタルで、まずはひとりひとりの仕事スピードをアップしましょう! 私たちじむきでは、様々な業種のお客様にITサポートサービスを提供しています。そのため多くの会社や施設、学校などを訪れるのですが、お客様のパソコンの動作がとてもとても遅く、作業がままならないことがたまにあります。 「お客様もこれで仕事するのは遅くて大変だしストレス感じるだろうなー」… 2024年4月17日 PC タブレット レンタル 最新のパソコンレンタル… 私たちじむきでは、様々な業種のお客様にITサポートサービスを…
2024年4月10日 BCP対策介護施設 防災対策~万全のつもりが…~春は見直しのチャンスです! 4月も中旬になり、鹿児島はますます暖かくなってきました。春から新生活を始めた方も、そろそろ新しい学校や職場に慣れてきた頃でしょうか?覚えること、初めてのことがたくさんで毎日頑張っている皆様お疲れ様です!そして、ぴかぴかの新入生・新人さんのフォローをしている先輩・先輩社員の皆様お疲れ様です!… 2024年4月10日 BCP対策 防災対策~万全のつもり… 4月も中旬になり、鹿児島はますます暖かくなってきました。春…
2024年2月26日 SIM付カメライノシシガード イノシシガード、奄美初上陸!〜龍郷町民フェアに出展しました〜 2024年2月18日(日)龍郷町民フェアの青空市場に出展しました。今回、展示した商品・サービスはこちら。・侵入阻止率100%イノシシガード・農薬散布ドローンサービス・腰痛対策サポートジャケット・配線・回線不要の遠隔カメラ 今回の目玉はイノシシガード!イノシシガードを開発… 2024年2月26日 SIM付カメラ イノシシガード、奄美初… 2024年2月18日(日)龍郷町民フェアの青空市場に出展しま…
2024年2月12日 kachakakintone 3日間の新入社員 こんにちは。この冬はなかなかの暖冬で、あまみ本社では毎年活躍していた灯油ストーブが2日しか稼働しませんでした。このまま使わずに冬が終わってしまうのか・・春が来るのは嬉しいけれど、少しさびしい気もしている筆者Mです。 さて、あまみ本社では昨年に続き今年も奄美市立金久中学校… 2024年2月12日 kachaka 3日間の新入社員 こんにちは。この冬はなかなかの暖冬で、あまみ本社では毎年…
2024年2月5日 kintoneカンタンマップ あなたの仕事を楽にするDX講座〜YORON初上陸〜 今回は、1月に開催された講座についてお届けいたします。1月22日(月)与論町にて与論町商工会✖️じむきのコラボ企画が開催されました。 題して・・・ あなたの仕事を楽にするDX講座〜誰でも簡単にできる!kintoneを使った業務改善〜ノーコードでDXを進… 2024年2月5日 kintone あなたの仕事を楽にする… 今回は、1月に開催された講座についてお届けいたします。1月…
2024年1月29日 テプラプリンター おうち時間〜あると便利!3選!〜 1月20日の大寒を過ぎ、大寒⁈暖かいな〜と思っていたら、寒くなりましたね。寒い日が続くと、休日、また、雪で通勤が困難になりテレワークになるなど、自宅で過ごされる機会も増えることかと思います。 そこで今回は、ビジネスサポートグループの久永が、自宅で使用していて役立っているなぁ!と実感し… 2024年1月29日 テプラ おうち時間〜あると便利… 1月20日の大寒を過ぎ、大寒⁈暖かいな〜と思っていたら、寒く…
2024年1月22日 DXIT導入補助金 2024年もIT導入補助金を活用したDXを支援します IT導入補助金2024の制度概要や事業スケジュールの発表がありました。IT導入補助金2024の制度概要 制度概要詳細はこちら事業スケジュール (中小企業庁サイトより引用)2023年10月からのインボイス制度開始、2024年1月からの電子帳簿保存法の改正などによりま… 2024年1月22日 DX 2024年もIT導入補… IT導入補助金2024の制度概要や事業スケジュールの発表があ…
2024年1月15日 黒板黒板取り付け 新しい黒板で、元気に新学期をスタートしていただくために こんにちは。2024年最初の3連休明け、鹿児島県下では先週からほとんどの公立小中学校で新学期が始まりました。いよいよ本格的に日常が戻ってきた感じがありますね。今回は、密かに大人気、岡やんさんの昨年のこの記事に続く学校様への商品お届けシリーズ(?)です。理科実験台もお届けします!~学校現… 2024年1月15日 黒板 新しい黒板で、元気に新… こんにちは。2024年最初の3連休明け、鹿児島県下では先…
2024年1月8日 2024年はこんな年!サービス終了や制度変更をご紹介 2023年は、インボイスの導入により請求書の書式が変更されまた、事業所の社用車が5台以上の場合にはアルコール検知機を用いたアルコールチェックが開始されるなど、新しい制度が導入された年でした。同時に、仕事で使用しているサービスやソフトウェアにも変化がありWindows8.1やOffice2… 2024年1月8日 2024年はこんな年!… 2023年は、インボイスの導入により請求書の書式が変更され…