2023年9月18日 アルコールチェッカーアルコール検知器 いよいよ12月です!アルコールチェッカー、間に合ってますか? 延期されていた、アルコール検知器を用いた運転前後のアルコール検査がいよいよ2023年12月1日より法律で義務化されることになりました。義務化により、一体どのような影響があるのでしょうか。詳しく解説します。安全運転管理者の選任乗用車を5台以上、または定員11人以上の車両を所有している事業所は… 2023年9月18日 アルコールチェッカー いよいよ12月です!ア… 延期されていた、アルコール検知器を用いた運転前後のアルコール…
2023年4月17日 ITサポートPC購入 パソコンを購入する際のご参考に パソコンを新しく購入するとなると…メーカーも種類も豊富。データを扱う容量はどれくらいあればいいの?どの機能があったらいいの?などどれを選んだらいいかわからない!ということはありませんか?弊社でも、お客様からパソコン購入のご相談をいただく際にどのくらいのスペックが必要なの?という問い合わせを… 2023年4月17日 ITサポート パソコンを購入する際の… パソコンを新しく購入するとなると…メーカーも種類も豊富。…
2023年4月10日 ASHシリーズUTM UTMだけでは防げない?内部のウイルス拡散を防止! 一旦落ち着いていたEmotet(エモテット)ウィルスの活動が、今年の3月初め頃から再度活発化しています。複数のお客様からエモテットが含まれているメールが届いたと報告がありました。Emotetとは⁈関連記事:緊急!!『身近に迫る!!ウイルス感染からPCを守るメール編』万が一Emotetに感染… 2023年4月10日 ASHシリーズ UTMだけでは防げない… 一旦落ち着いていたEmotet(エモテット)ウィルスの活動が…
2023年3月13日 kintonekintone cafe kintone cafe AMAMI Vol.2開催しました! こんにちはー2月10日にkintoneCafeAMAMIVol.2を開催しました。昨年11月開催のVol.1がご好評につき第二弾!今回も島内外総勢7名の方がご登壇、それぞれの職種・業務内容に合わせたkintone活用例を共有していただきました!では、まずはじめにkintoneとは?… 2023年3月13日 kintone kintone caf… こんにちはー2月10日にkintoneCafeAMAM…
2023年1月26日 奄美オフィス通信障害のお知らせ 日頃は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます2023年1月26日(木)9時頃から弊社システム不具合により奄美オフィスの電話・FAX回線に通信障害が発生しております。現在、原因の調査と復旧作業を行っております。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、復旧までは鹿児島オフィスTEL:0… 2023年1月26日 奄美オフィス通信障害の… 日頃は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます2023年1…
2022年12月5日 BellaBotkintone 2022年 秋のセミナー祭り〜オンラインとリアル〜 開催しました! 鹿児島じむき2022秋のセミナー祭〜オンラインとリアル〜を2022年11月25日(金)に開催しました。今回は、「人手不足の解消」「仕事のデジタル化」「今までの仕事を早く・ラクに・便利にする」をテーマにした、6つのオンラインセミナーを開催しました。また、これから多くの会社が対応しなければならない… 2022年12月5日 BellaBot 2022年 秋のセミナ… 鹿児島じむき2022秋のセミナー祭〜オンラインとリアル〜を…
2022年9月27日 個人情報保護方針 個人情報保護方針・個人情報の取り扱いについて制定日:2018年5月1日最終改正年月日:2024年10月1日株式会社じむき代表取締役丸山貴幸 個人情報保護方針 株式会社じむきは、お客様のビジネスを支える商品やサービスを安心安全に提供する企業として、個人情報の保護を社会的… 2022年9月27日 個人情報保護方針 個人情報保護方針・個人情報の取り扱いについて制定日:201…
2022年9月12日 アルコール検査機アルコール検知器 アルコール検知器ってどう選んだらいいの? 2022年10月からアルコール検知器を導入しての検査が義務付けられる予定でしたが、延期の可能性が出てきました。しかし、延期の可能性が出てきたということは運用テストの時間が設けらていると捉えると、運用方法を考えるチャンスです。関連記事ご存じですか?アルコール検査の義務化社員さんを守るために!ア… 2022年9月12日 アルコール検査機 アルコール検知器ってど… 2022年10月からアルコール検知器を導入しての検査が義務付…
2022年9月5日 Blackなまずデジタルなまず 高度利用者向け緊急地震速報受信機 BLACKなまず 9月1日は防災の日でしたね。今回は地震の予測震度と猶予時間をお知らせする高度利用者向け(予報)の緊急地震速報受信器について説明します。 テレビやラジオでの発表やスマホのエリアメール(警報)などありますが、発表と同時に地震が来たり、既に地震で揺れている時に発表があったりと、地震が起こる… 2022年9月5日 Blackなまず 高度利用者向け緊急地震… 9月1日は防災の日でしたね。今回は地震の予測震度と猶予時間…
2022年8月22日 DXペーパレス 避けて通れない電子帳簿保存法への取り組み 2024年1月1日から納品書や請求書を電子データで保存しないといけないらしいけれど、どういうこと?と思っている方、たくさんいらっしゃると思います。今回は新しくなった電帳法をカンタンな紹介と、DXと絡めた取り組み方を説明します。新しくなった電帳法電帳法が定める制度の1つである「電子取引に係る電… 2022年8月22日 DX 避けて通れない電子帳簿… 2024年1月1日から納品書や請求書を電子データで保存しない…