2022年12月26日 kintoneアルコール検知器 【2022年】今年の記事を振り返って 今年も早いもので残すところあとわずかですね。年末は1年の振り返りに丁度いいタイミングなので今年発信した記事を振り返りまとめました。 アルコール検査の義務化について2022年4月1日より安全運転管理者の業務としてアルコールチェック業務について、①運転前後の運転者の酒気帯びの有無を確… 2022年12月26日 kintone 【2022年】今年の記… 今年も早いもので残すところあとわずかですね。年末は1年の振…
2022年12月19日 災害対策~いざという時のために備えましょう~ みなさん、こんにちは!12月も残すところあと2週間となりました。先日、今年1年鹿児島県と一緒に検索されたワード上位5位が発表されたそうで鹿児島じむき商会でも、その話で盛り上がったところ3位停電4位桜島5位津波だったとか…(*_*)桜島は観光スポットで旅行需要再開の良い影響もあ… 2022年12月19日 災害対策~いざという時… みなさん、こんにちは!12月も残すところあと2週間となりま…
2022年11月28日 インフルエンザ対策オフィス環境 冬本番!防寒・風邪対策はお済みですか? みなさん、こんにちは!今年も残すところ後一か月あまりとなりました。本日は冬を乗り切る暖かグッズ(^^)/そして、風邪・インフルエンザetc.に負けない対策グッズをご紹介します!寒い冬を乗り切る暖かグッズ!南国鹿児島といえど、冬はしっかり寒いですよね…。デスクワークで中々動かずにいると、… 2022年11月28日 インフルエンザ対策 冬本番!防寒・風邪対策… みなさん、こんにちは!今年も残すところ後一か月あまりとなり…
2022年11月7日 オフィス環境シュレッダー 『年末の大掃除』はかどるグッズ!シーンごとに解説 まだ涼しく快適な気候の奄美ですが、暦ではもう11月。今回の記事は、毎年『大掃除は今度の休みに~』と思いながら過ごしていたら、あっという間に年末を迎えてしまい、恒例のように焦ってしまう、久永がお送りいたします。【年末の大掃除はいつ行う?】日本の大掃除の始まりは、平安時代。そもそも宮中の「煤払い(… 2022年11月7日 オフィス環境 『年末の大掃除』はかど… まだ涼しく快適な気候の奄美ですが、暦ではもう11月。今回の…
2022年10月24日 Support Jacketアシストスーツ 本当に使えるアシストスーツが登場! あらゆる職場で、腰や身体を「良い姿勢」で守ります 身体への負担を軽減してくれるアシストスーツ。これまで幾度もパワーアシストスーツATOUNのデモや体験サポートをしてきた丸山です。お客様のニーズにお応えする使い方をうまく伝えることが難しかった、高機能・高額のATOUN。しかし!!この度取扱いを始めることになったuprのアシストスーツ「SUPP… 2022年10月24日 Support Jacket 本当に使えるアシストス… 身体への負担を軽減してくれるアシストスーツ。これまで幾度も…
2022年9月12日 アルコール検査機アルコール検知器 アルコール検知器ってどう選んだらいいの? 2022年10月からアルコール検知器を導入しての検査が義務付けられる予定でしたが、延期の可能性が出てきました。しかし、延期の可能性が出てきたということは運用テストの時間が設けらていると捉えると、運用方法を考えるチャンスです。関連記事ご存じですか?アルコール検査の義務化社員さんを守るために!ア… 2022年9月12日 アルコール検査機 アルコール検知器ってど… 2022年10月からアルコール検知器を導入しての検査が義務付…
2022年9月5日 Blackなまずデジタルなまず 高度利用者向け緊急地震速報受信機 BLACKなまず 9月1日は防災の日でしたね。今回は地震の予測震度と猶予時間をお知らせする高度利用者向け(予報)の緊急地震速報受信器について説明します。 テレビやラジオでの発表やスマホのエリアメール(警報)などありますが、発表と同時に地震が来たり、既に地震で揺れている時に発表があったりと、地震が起こる… 2022年9月5日 Blackなまず 高度利用者向け緊急地震… 9月1日は防災の日でしたね。今回は地震の予測震度と猶予時間…
2022年8月22日 DXペーパレス 避けて通れない電子帳簿保存法への取り組み 2024年1月1日から納品書や請求書を電子データで保存しないといけないらしいけれど、どういうこと?と思っている方、たくさんいらっしゃると思います。今回は新しくなった電帳法をカンタンな紹介と、DXと絡めた取り組み方を説明します。新しくなった電帳法電帳法が定める制度の1つである「電子取引に係る電… 2022年8月22日 DX 避けて通れない電子帳簿… 2024年1月1日から納品書や請求書を電子データで保存しない…
2022年8月15日 Flatmet2ヘルメット 迫りくる災害に 備えあれば憂いなし! これであなたも防災名人 こんにちは業務のからしまです。うだるような暑さ皆様いかがお過ごしでしょうか。日本を含め世界中で記録的な猛暑が続いており、世界各地で水害や土砂災害が起きています。7月には桜島の噴火警戒レベルが最も高いレベル5に引き上げられ、鹿児島市内在住の私の携帯はアラームが鳴り続けあたふたしてしまいました… 2022年8月15日 Flatmet2 迫りくる災害に 備えあ… こんにちは業務のからしまです。うだるような暑さ皆様いか…
2022年7月25日 ネットワークカメラ人手不足解消 手軽に遠隔監視 ネットワークカメラで人手不足を解消! 人手不足を解消するため、建設業界ではネットワークカメラの導入が進んでいます。建設現場の監督をされる方から、・現場を複数抱えていて状況確認に行く時間がもったいないのでスマホから映像が見たい。・資材の盗難防止で監視カメラが欲しい。というごご相談がよくあります。。ネットワークカメラというと、イ… 2022年7月25日 ネットワークカメラ 手軽に遠隔監視 ネット… 人手不足を解消するため、建設業界ではネットワークカメラの導入…