2022年10月24日 Support Jacketアシストスーツ 本当に使えるアシストスーツが登場! あらゆる職場で、腰や身体を「良い姿勢」で守ります 身体への負担を軽減してくれるアシストスーツ。これまで幾度もパワーアシストスーツATOUNのデモや体験サポートをしてきた丸山です。お客様のニーズにお応えする使い方をうまく伝えることが難しかった、高機能・高額のATOUN。しかし!!この度取扱いを始めることになったuprのアシストスーツ「SUPP… 2022年10月24日 Support Jacket 本当に使えるアシストス… 身体への負担を軽減してくれるアシストスーツ。これまで幾度も…
2022年10月17日 じむきのひとサービス定額保守サービス IT人材を共有する新しいITサポートサービス〜じむき「ひとサービス」〜がいよいよ始動します! みなさんこんにちは。だんだん肌寒くなってきました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 本日の記事は、近日展開するじむきの「ひとサービス」についてご紹介させていただだきます。じむきの「ひとサービス」は大きく3つの項目に分類されます。①あまみICTレスキュー隊・・・突然のトラブルを… 2022年10月17日 じむきのひとサービス IT人材を共有する新し… みなさんこんにちは。だんだん肌寒くなってきました今日この頃…
2022年10月10日 リモートワーク働き方改革 10月10日は目の愛護デー♥ こんにちは。いつもは、法改正やDX・感染対策などについて役立つ情報をお届けしていますが、今回はちょっと一息。 10月10日は何の日!?この記事が配信される10月10日は目の愛護デー!スマホで見られている方、パソコンから見られている方いろんな方がいらっしゃると思います。皆様の… 2022年10月10日 リモートワーク 10月10日は目の愛護… こんにちは。いつもは、法改正やDX・感染対策などについて役…
2022年10月3日 DXkintone 緊急告知!! あなたの「その仕事」に kintone講座参加者募集 ど~も~久々の岡やんです。10月に入りひんやりとして、夜には湯豆腐に焼き魚で一杯やりたくなる季節になりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。季節の変わり目、風邪などにはお気を付けください。さて、タイトルに緊急告知と大げさに書いてしまいましたが、こちらの本気度MAXを感じてもらいたく表記させてい… 2022年10月3日 DX 緊急告知!! あなたの… ど~も~久々の岡やんです。10月に入りひんやりとして、夜には…
2022年9月26日 スマート大臣ペーパレス 2024年1月からは完全義務化!電子帳簿保存の取組におススメのサービス 前回電子帳簿保存について記事を書きました。https://kajimuki.co.jp/5023.html 今回は、電子帳簿保存法の取組に役立つサービスをご紹介します。特に応研の大蔵大臣や福祉大臣を使っている方におすすめです。応研スマート大臣電子取引での電子データや、スキャン… 2022年9月26日 スマート大臣 2024年1月からは完… 前回電子帳簿保存について記事を書きました。https://…
2022年9月19日 BCP事業継続計画 BCPってナニ?から始める第一歩 こんにちは。9月1日は「防災の日」もあり、9月は防災月間と制定されています。1927年に関東大震災が発生したこと、また9月は災害が多い月などの理由からだそうです。 そんな防災月間の今月13日、鹿児島じむき商会ではBCP策定のワークショップを行いました。 さて、BCPと… 2022年9月19日 BCP BCPってナニ?から始… こんにちは。9月1日は「防災の日」もあり、9月は防災月間と…
2022年9月12日 アルコール検査機アルコール検知器 アルコール検知器ってどう選んだらいいの? 2022年10月からアルコール検知器を導入しての検査が義務付けられる予定でしたが、延期の可能性が出てきました。しかし、延期の可能性が出てきたということは運用テストの時間が設けらていると捉えると、運用方法を考えるチャンスです。関連記事ご存じですか?アルコール検査の義務化社員さんを守るために!ア… 2022年9月12日 アルコール検査機 アルコール検知器ってど… 2022年10月からアルコール検知器を導入しての検査が義務付…
2022年9月5日 Blackなまずデジタルなまず 高度利用者向け緊急地震速報受信機 BLACKなまず 9月1日は防災の日でしたね。今回は地震の予測震度と猶予時間をお知らせする高度利用者向け(予報)の緊急地震速報受信器について説明します。 テレビやラジオでの発表やスマホのエリアメール(警報)などありますが、発表と同時に地震が来たり、既に地震で揺れている時に発表があったりと、地震が起こる… 2022年9月5日 Blackなまず 高度利用者向け緊急地震… 9月1日は防災の日でしたね。今回は地震の予測震度と猶予時間…
2022年8月29日 コロナ対策パーティション 飛沫をキャッチ⁈感染症対策は攻めに入る…⁈ こんにちは。残暑厳しい毎日が続きますが、皆さま健やかでいらっしゃいますでしょうか。奄美は最近湿度も高く、汗との闘いです。営業所の机に汗拭きシートをしのばせている業務のむらたです。 さて…暑さとの闘いもさることながら、オミクロン株BA.5型の感染拡大が止まりません!「コロナ関係で… 2022年8月29日 コロナ対策 飛沫をキャッチ⁈感染症… こんにちは。残暑厳しい毎日が続きますが、皆さま健やかでいら…
2022年8月22日 DXペーパレス 避けて通れない電子帳簿保存法への取り組み 2024年1月1日から納品書や請求書を電子データで保存しないといけないらしいけれど、どういうこと?と思っている方、たくさんいらっしゃると思います。今回は新しくなった電帳法をカンタンな紹介と、DXと絡めた取り組み方を説明します。新しくなった電帳法電帳法が定める制度の1つである「電子取引に係る電… 2022年8月22日 DX 避けて通れない電子帳簿… 2024年1月1日から納品書や請求書を電子データで保存しない…